神戸中央社会保険労務士法人
無料相談・お問い合わせ

社労士補助業務職

社労士補助業務職

パート募集(未経験者可)

仕事内容 地域密着型の社労士事務所として大手企業から地元の老舗、優良企業など数多くの企業様に対して、経営から人事面までをサポートしております。

人事労務領域においての給与計算、労働・社会保険の手続き業務、助成金申請等をお任せします。
※配属部門については、ご希望と適性に応じて決定いたします。

[変更の範囲]
法人が定める全ての業務 ※適性に応じて所属異動があります。

<具体的な業務内容>
(1)給与計算: 従業員の給与情報、勤怠データや手当の入力、 確認。労働法などの法規制に基づき、正確な給与計算を実施。年末調整 など。
(2)各種手続: 入退社や給与計算に関連した各種手続。社会保険等 の得喪手続、算定基礎届、賞与支払届、労働保険年度更新など。
(3)助成金申請:キャリアアップ助成金正社員化コースなど、厚生労働省が管轄する雇用関係助成金の書類作成、申請内容の確認、行政機関からの問合せ対応。

求める人材/能力 ・異業種からの転職大歓迎!
・業界未経験でも、社会保険労務士業に興味があってスキルアップしたい方
・責任感を持ってお仕事に取り組める方
・人の役に立つ仕事をしたい方
・協調性があって、チームワークを意識できる方
・PC作業やシステムを扱うことに抵抗がない方
・集中力と時間管理能力に自信がある方
・情報を迅速に処理することに自信がある方
・複数のタスクをこなしながら、効率的に頭を切り替えるのが得意な方
・「縁の下の力持ち」という言葉にグッとくる方
優遇資格および優遇経験 ・社会保険労務士の有資格者・試験合格者もしくは勉強中の方、歓迎します。
・半年以上の給与計算及び労働・社会保険手続き業務の経験者、年末調整業務経験者、社労士事務所での勤務経験がある方、歓迎します。
・給与奉行、オフィスステーション、Touch On Time を使用した経験がある方、歓迎します。
・雇用関係の助成金申請業務経験がある方、歓迎します。
勤務時間 【勤務時間】9時 00分 〜 18時 00分 の間の6時間程度
(1) 9時 30分 〜 16時 00分(休憩30分)
(2) 9時 00分 〜 15時 30分(休憩30分)

※掲載の勤務時間は一例であり、個別に相談に応じています
※休憩時間についても労働時間に応じて個別に定めます。

【勤務日数】週3日~4日
〈勤務については、柔軟に対応しています!〉
ご相談に応じて、勤務時間・勤務日数には個別に対応しています!
お子様の学校行事・夏休み等による、勤務時間・勤務日数のご相談にも応じています。

休日・休暇 完全週休2日(土日祝)
年間休日125日

※パートタイマーについては、ご希望に応じて休日を定めます。

<その他休暇>
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(勤務日数に応じて法定通り付与) ※取得率70%以上
・社会保険労務士試験休暇
・自己啓発休職制度あり(勤続3年以上から利用可)

給与 【賃金】時給:1,052円〜1,200円
※給与額はスキル・経験を考慮のうえ決定させていただきます。

〈時間外労働手当〉労働時間に応じて法定通り支給
〈食事手当〉400円×所定労働日数(※物価に応じて金額を設定しています)
〈交通費〉実費支給(日額上限1,000円)

待遇・福利厚生 各種社会保険完備(労働時間に応じて加入)
昇給あり
試用期間2ヶ月(賃金同条件)
社会保険労務士受験者用の休暇制度あり
社会保険労務士、その他資格につき当社規定に応じて合格報奨金あり

<各種手当>
通勤手当(日額上限1,000円)
食事手当 (当社規定により全員に支給※物価に応じて金額を設定しています)
子育て支援手当(要件に該当する場合、保育費用を一部負担)
その他各種手当、当社規定により支給

各種保険雇用保険、労災保険