神戸中央社会保険労務士法人
無料相談・お問い合わせ

労働・社会保険手続き

労働・社会保険手続き

神戸中央社会保険労務士法人の手続き業務の特徴

従業員様の「入社」から「退社」、定例的に発生する「算定基礎届」「賞与支払届」「労働保険申告」の提出、「休職」、「退職」にかかる手続きまで、貴社に代わって行います。もちろん、扶養追加、結婚、出産、育児、傷病など、従業員様のライフステージの変更に伴う手続きもお任せください。また、マイナンバーの収集・管理・運用についても行っています。

1

アウトソーシング部門にて専門業務に特化したチーム体制での運用

2

電子申請導入で
1,500名以上規模でも対応可

3

万全のセキュリティ
対策、BCPの構築

4

労務担当の負担軽減!
総務窓口代行サービス

手続き業務において以下のようなお悩みはございませんか?

  • 専門知識を要するケースがあり時間がかかる
  • 定型業務に時間がかかり本来すべきことに注力できない
  • 個人情報を扱う観点から誰にでも任せられる業務ではないため、属人化してしまう
  • 急な退職等で困ったことがあった

上記のお悩みについて、数多くご相談をいただくことがあります。手続き業務において人材を採用したところで、改めて教育が発生し、かつ、望んでるパフォーマンスを発揮するまで時間を要するケースや、期待以下の結果になることあったのではないでしょうか。

1.アウトソーシング部門にて
専門業務に特化したチーム体制での運用

専門チームがスピーディーに対応
専門知識を要する労働・社会保険手続き業務において弊社では、業務に特化した専門部門を設置しております。そのため、 業務への精通度もあり、迅速に業務を遂行してくことを可能にしております。 また、チーム体制で行っておりますため、業務の属人化を防ぎ、業務が滞らないよう体制を構築しております。
チーム体制 イメージ画像
やるべき業務に集中できる
入退社に伴う定型の手続き業務や、産休育休、労災等突発的に発生する業務、年間通じて発生する業務(算定基礎届、賞与支払届、労働保険申告)、これまで時間と社員の工数をかけていた業務が軽減されることで、本来注力してもらいたい(したい)業務に専念することが可能となります。
急な退職に左右されない
アウトソーシングすることで属人化を防ぎ、貴社の人員構成の変動等の要因から手続き業務において影響を及ぼしません。かつ、不必要に社内にて情報開示することなく、成果を得ることができます。「担当者の突然の退職による業務の停滞・停止」や「担当者に対する、従業員の個人情報の公開」などの不安も解消でき、安定した労務管理の運用体制を整えることができます。

2.電子申請導入で1,500名以上規模でも対応可

人事ご担当者様は必要情報を弊社に連携頂き、結果を受け取るのみです。申請作業や問合せ対応から解放されます。
また、2020年4月に開始された、大企業など特定の法人に対する「社会保険・労働保険に関する一部の手続きについての電子申請の義務化」。その流れは、いつ中小企業に波及するか分かりません。

当社では、電子申請対応ソフト「オフィスステーション」を導入、既に電子申請にて手続きを行っています。当社に手続き業務をアウトソースいただくことで、自動的に貴社でも「電子申請化」が完了。未来への準備が整います。電子申請化によって、「手書きで行う5倍の早さ」で手続きが可能に。返戻へもスピーディーに対応、離職票の発行もお待たせしません。

役所の窓口に並ぶ必要もなくなり、電子化された申請書類はクラウドの共有フォルダ内でスムーズにやり取りできるため、ペーパーレス化と効率化が同時に叶います。

電子申請 イメージ画像
電子申請対応ソフト「オフィスステーション」イメージ画像

業務の流れ

今までは従業員から諸情報を収集し、申請書に書き起こし、申請頂いていたかと思います。都度都度、内容について調べたり、記載方法を役所に聞いたりしながら申請作業をしていたかと思います。アウトソーシングすることで、その作業はなくなります。必要情報を弊社に連携いただくことで、申請作業が軽減されることと、また、申請された内容についての問合せ対応もなくなります。

業務の流れ ステップ図

手続き業務の範囲

労働社会保険の手続き業務においては非常に多岐におよびます。弊社では、下記の表にございます手続き業務において対応しております。※記載ないものについてはお問合せください

入社 資格取得届etc
退社 資格喪失届、離職証明書etc
転居 被保険者住所変更届、第3号被保険者住所変更届etc
結婚 被扶養者異動届、氏名変更届、第3号関係届etc
出産 被扶養者異動届、出産育児一時金請求書、出産手当金請求書etc
育児 休業開始時賃金月額証明書、育児休業給付支給申請書、育児休業取得時申出書etc
介護 休業開始時賃金月額証明書、介護休業給付支給申請書etc
休職 傷病手当金請求書、高額療養費支給申請書etc
労災 療養給付請求書、療養費用請求書、休業補償給付支給請求書、第三者行為災害届etc
定例 月額変更届、賞与等支払届、時間外休日労使協定、変形労働時間制労働etc

3.セキュリティ体制のご紹介

私たちは、事業所様の機密情報・個人情報等様々な情報を取り扱う企業として、高いセキュリティ体制を構築しております。
万全な環境を整えておりますので、ご安心してご依頼いただけると思います。

プライバシーマーク取得・SKYSEA Client Viewの導入
プライバシーマーク画像
私たちは、従業員様の個人情報多量にを取り扱う企業として、個人情報の保護体制に対する第三者認証制度プライバシーマークを取得しております。事業主のかたはもちろんのこと、従業員様にもご安心いただける環境を整備しております。
また、SKYSEA Client Viewを導入しており、アクセスログの管理体制を構築しております。
万全なBCP体制の構築
BCPイメージ画像
自然災害等有事の際もデータ損失のリスクを限りなくゼロにするため安全対策を構築しております。弊社のBCP(Business Continuity Plan)としては、サーバーがダウンした際は、2か所にれ設置しておりますMicrosoft社のデータセンターよりバックアップする仕組みを構築しております。
また、有事の際、リモートワークができるよう、クラウドシステムの活用と、テレワーク実施においてのセキュリティシステムを構築しております。
サイバー攻撃にも動じないセキュリティ体制
セキュリティイメージ画像
普段のセキュリティ体制のご紹介です。 物理的に、機密・個人情報をおいてあるスペースに侵入させない仕組みや、サイバー攻撃に動じない体制を構築しております。

4.労務担当の負担軽減!総務窓口代行サービス

弊社ではこれまでご紹介してきました「手続き業務」において、オプションを準備しております。これまでご自身または担当者が実施していたものをアウトソーシングすることで効率アップが図れると思います。

私たちが貴社人事部に代わって、窓口を担当します

これまで、従業員様から書類を預かって、弊社に連携して…、また、結果を従業員に報告して…という橋渡しの業務におきましても、弊社が人事部門に代わって、窓口業務を対応させていただくことで、より効率的に業務を遂行することができます。

業務イメージ画像
総務窓口代行サービス ステップ図
進捗状況においては、電子申請ソフトのアカウントを発行することで、人事部門様でも随時進捗は確認できますし、弊社から月次報告、というかたちで、当月内で発生した手続き業務においてご報告さしあげます。「手続き業務」の領域をさらに拡大することで、より本業に専念できる体制構築の選択肢としていかがでしょうか。
電子申請ソフト 体系図

導入事例のご紹介

多種多様な業界の企業様とお付き合いさせて頂いております。業界特有のお手続きや、官公庁等のお手続き、私学共済手続きの実績がございます。ご安心してご依頼ください。

アイコン
FC飲食W株式会社さま
従業員人数
約600名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
清掃S株式会社さま
従業員人数
約500名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
食品製造株式会社Fさま
従業員人数
約450名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
清掃H株式会社さま
従業員人数
約250名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
医療医療法人Kさま
従業員人数
約200名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
医療官公庁さま
従業員人数
約200名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
介護社会福祉法人K
従業員人数
約180名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
飲食株式会社Kさま
従業員人数
約120名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
介護株式会社Sさま
従業員人数
約100名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
介護株式会社Rさま
従業員人数
約100名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
美容医療F株式会社さま
従業員人数
約100名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他
アイコン
建設T株式会社さま
従業員人数
約100名
受託内容
社保手続
その他
労務顧問他

他、10名~500名ほどの企業様を中心に150社程、
労働・社会保険手続き業務にて支援させていただいております。

ご導入頂くまでの流れ

導入ステップ流れ図

無料相談・お見積のお問い合わせ

ご相談・お見積に関するお問い合わせは、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問い合わせは24時間受付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。